新着情報 What's New

【お知らせ】 東京都庭園美術館の展覧会 「奇想のモード装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」

270171050_1994668824043421_453596755713029980_n

東京都庭園美術館の展覧会

「奇想のモード装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」

MODE SURREAL 

A Crazy Love for Wearing

 

こちらの展覧会へ池田重子コレクションから、帯留をいくつか出展いたします。

 

会期:2022年1月15日(土)〜4月10日(日)

会場:東京都庭園美術館(本館+新館)

住所:東京都港区白金台5-21-9

休館日:毎週月曜日

※ただし3月21日は開館、3月22日(火)は休館

開館時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)

観覧料:一般1,400円(1,120円)、大学生(専修・各種専門学校含む)1,120円(890円)、中学生・高校生700円(560円)、65歳以上700円(560円)

【美しい着物】 2021秋号掲載のお知らせ

utsukushii

【美しい着物】 2021秋号

(ハースト婦人画報社刊)

2021年8月19日発売


 七五三特集P183にて、金澤様よりお誂えのご依頼を頂いた3歳祝い着(お被布・お振袖)をご紹介いただきました。

 


 『池田重子コレクション』では婚礼衣装や振袖 七五三祝い着 お宮参り掛け着 などの 晴れ着のレンタルやお誂えを承っております。

詳しくはお問合せください。

「池田重子 横浜スタイル展」開催のお知らせ(横浜 そごう美術館)

スクリーンショット 2017-11-29 14.07.09

「横浜で育った私は京都のはんなりよりも粋な感じの江戸趣味を好みます…」生前、そう語った池田重子。
「引き継がれる美意識」をテーマに秘蔵の着物約150点に加え、再現した池田重子の私室、「婦人画報」「美しいキモノ」アーカイブ等をご紹介します。

引き継がれる美意識「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの〜現代KIMONO

2017年12月13日(水)〜2018年1月8日(月・祝) 
横浜 そごう美術館
池田由紀子のトークショーやコーディネイト講座等も開催。
*詳細はこちらからご覧ください。

「日本のおしゃれ展 最終章」を大阪で開催(ご報告)

IMG_7551

 東京・名古屋で開催された「日本のおしゃれ展」が大阪に巡回いたしました。

 6月7日(水)美容家 IKKOさん×時代布と時代衣裳「池田」店主 池田由紀子
 6月11日(日)「美しいキモノ」編集長 富川匡子さん×池田由紀子

トークショーも開催しました。

たくさんの方々にご来場いただき、心より感謝しております。ありがとうございました。

 

〜日本のおしゃれ展 最終章〜

 

2017年6月7日(水)〜19日(月)*終了いたしました。 

大阪 阪急うめだ 本店 9階 阪急うめだギャラリー

 

【25ansウエディング】大人婚 Vol.10 掲載のお知らせ

25ans-vol.10_width308

【25ansウエディング】大人婚 Vol.10(ハースト婦人画報社刊)2017年5月6日発売


 巻頭の情報ページ「Bridal Times」にて『池田重子コレクション』を紹介いただきました。

 『池田重子コレクション』では結婚式の前撮り、後取り、お写真だけのウエディングなど、様々なご要望に対応しております。
詳しくは、婚礼衣裳レンタルからご覧ください

「日本のおしゃれ展」を名古屋で開催(ご報告)

nihonoosyare

 池田重子が生前最後に自らで企画し、東京・松屋銀座で開催した「日本のおしゃれ展」が名古屋に巡回いたしました。
 展示会場には、池田重子コーディネイトによる代表作や遺品約50点を中心に、帯留約100点、半衿約50点、丸帯など数多くのアイテムが登場し、ご来場の皆さまに楽しんでいただきました。

 

〜日本のおしゃれ展 最終章〜


2017年3月22日(水)〜4月3日(月)*終了いたしました。

名古屋栄三越 7階催物会場

花嫁さんレポート〜【白打掛 若松文様刺繍】

Wedding_228

奈歩さま 2016年10月 結婚式・披露宴

 学生時代に池田重子のインタビュー記事を読んだのが、きものに興味を持ち始めたきっかけ。「日本のおしゃれ展」にも足を運び、「その世界観の素晴らしさに魅了されました」と語ってくださった奈歩さま。

 不思議なご縁が繋がってお選びいただいた衣裳は、昭和初期の打掛「若松文様刺繍」。嫁ぎ先の名字にちなんだ図柄に、ご家族の皆さまも喜んでくださったそう。

婚礼衣裳の「フォトプラン」がリニューアル

_MG_2988

 一流のカメラマン、ヘアメイク、着付師による「フォトプラン(前撮り)」がリニューアルしました。

 結婚式で和装を着ることができない、花嫁衣裳の写真だけでも残しておきたい、憧れの池田重子コレクションに袖を通してみたい…そんな方におすすめです。

花嫁さんレポート〜【引き振袖 白地 花丸文様】

IMG_4547

志保美さま 2016年6月結納

 もともとお母さまがきもの好きで、アンティークも好きだったという志保美さま。その昔、池田重子の展示会を訪れ、帯を購入してくださったことがあるそうです。

 ご結婚が決まり、結納の衣裳を探しているときに雑誌で池田重子のコレクションに遭遇。結納の席で「引き振袖 白地 花丸文様」をお召しいただくことになりました。

「日本のおしゃれ展」を東京・松屋銀座で開催(ご報告)

20151130_164353_001

 2015年12月30日〜2016年1月18日まで東京・松屋銀座で開催した「日本のおしゃれ展」は、大好評のうちに終えることができました。

 最終日が雪の悪天であった他はお天気にも恵まれ、会期を通じて92,000人を超える皆さまにご観覧いただいたこと、心より感謝しております。ありがとうございます。

 2017年3月には名古屋 栄三越、6月には大阪 阪急うめだ本店にて本展覧会を巡回いたします。

Instagram